アリの育成やアリ塚内の施設を強化しながら自身のアリ帝国を作っていく戦略シミュレーションゲームだよ
・アリの生態が気になる人!
・戦略ゲームが好きな人!
・やり込み要素豊富なゲームがしたいひと!

目次
ゲーム概要
アプリ名 | ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム |
---|---|
ジャンル | 戦略シミュレーション |
会社 | ChengDu StarUnion Interactive Entertainment Technology Co.,Ltd. |
リリース開始 | 2021年6月 |
対応機種 | iOS/Android |
ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダムとは?
「ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム」は、アリを主役に頭脳戦を繰り広げていく戦略シュミレーションゲームです!

プレイヤーは、アリ集団をひきいてアリの繁栄を目指し帝国を築き上げていきます!
資源を確保したり、様々なアリを繁殖させたりと今までにない新しいシュミレーションゲームをお楽しみいただけます!

また、他のプレイヤー率いるアリ軍団と対戦したり時には協力したりオンラインで他のプレイヤーと交流することもできます!

自分だけの最強アリ軍団、アリ帝国を築き、世界の覇権を手にしましょう!
ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダムの魅力
アリの生態を忠実に再現!
「ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム」は、アリの生態をリアルに描きゲームに落とし込んでいるところが魅力の1つといえます!

アリと言えばかなり身近に感じる生物だと思います。
群れで巣を作り生活しているところや、社会性があったりするところはどこか人間に似ているような気がしますよね!

そんな″アリの世界〟をゲームを通して知り、体感することができます!
アリ塚の建設や発展をたのしめる!
「ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム」は、アリ塚の建設や発展を楽しめたり、やり込み要素豊富なところが魅力となっています!

アリ塚の建設はもちろん、資源の採取、女王アリのレベルアップ、アリの孵化など様々な育成要素が用意されています!

また、アリ塚は自由にカスタマイズするのとができ、独自のアリ帝国を築き上げる楽しみもあります!
シュミレーションゲーム初心者でも安心!
「ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム」は、チュートリアルが親切でシュミレーション初心者でも安心してプレイしていけるところも魅力の1つです!

序盤は、マークをタップするだけで進行していくので楽しみながら、覚えつつサクサク進めて行けます!

システムの細かいところまで説明がある為、どんな資源があるのか、アリの種類はどんなのがあるのかといったゲームの基本を学べるのは初心者にとっては嬉しい部分ですね!
序盤のミニポイント
女王アリを10レベにしよう!
まずは、女王アリのレベルを10にすることを優先的に行っていくと良いです!

女王アリがレベル10になると基本となる機能がある程度解放されるのでより攻略がスムーズになったり、コンテンツを楽しめます!

また、女王アリのレベルを上げることでアリ塚に新たな機能が追加されたり、新たな施設を建設できるようにもなるので序盤は特に女王アリのレベルあげを進めていきましょう!
研究を進めていこう!
「ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム」には、研究を進めていくとアリ塚に様々なバフ効果をつけることができます!

そのため、序盤から積極的に研究を行うことでより攻略をスムーズにしてくれますよ!

また、施設の強化や女王アリのレベル上げに資源をつかうため、急速生産やアリ塚発展を優先して研究する事をおすすめします!
残念だったポイント
楽しい要素がたくさんある「ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム」。中には残念なところもありました。
それは
リアルすぎる
「ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム」は、アリの生態を忠実に落とし込んだ戦略シミュレーションゲームです。
ただ、リアルすぎて苦手な人には受けない作品という印象でした。
しかし、グラフィックを気にしない人にとっては目新しい戦略シミュレーションゲームを楽しむ事ができます!
口コミ
リリース約6ヶ月でこれは凄い! 操作性も良いし資源とかもたくさんもらえてレベルアップが簡単にできて良い! とても面白いです!
出典:Googleplay
とても良くできたゲーム! アリの巣の中の国を開拓していくという内容ですが、虫が嫌いな人でもとても楽しめると思います!
出典:Googleplay
まとめ
「ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム」は、忠実に再現された蟻の世界ややり込み要素豊富な育成、コンテンツを楽しめる戦略シミュレーションゲームデでした!
初めのうちは丁寧なガイドがあり、戦略シミュレーションゲームが初めての人でもすぐに慣れて楽しめるところが良かったです!
戦略ゲームが好きな人にはもちろん、隙間時間や手軽にプレイしたい人にもおすすめです!
もっと他に
楽しそうなゲームないの?』
そう思った人はジャンル別に まとめてるからどーぞ。
