三国志ブラスト
少年ヒーローズ
ダイナミックなフルオートバトルで三国志とファンタジーを融合させたバトルRPG。
2020年6月には全世界で1億ダウンロードを突破してる大人気ゲームなんだよ。
・かわいくデフォルメされた三国志のキャラクターで遊びたい
・ド派手でカッコイイアニメ演出が好きだ
・三国志の世界のストーリーを楽しみたい

目次
三国志ブラストの概要
アプリ名 | 三国志ブラスト -少年ヒーローズー |
---|---|
ジャンル | ファンタジーRPG |
会社 | YOOZOO Games |
リリース開始 | 2020年4月 |
対応機種 | iOS/Android |
三国志ブラストってどんなゲーム?
「三国志ブラスト」では三国志をベースにしたストーリーに沿ってステージをクリアしていきます。
ストーリーはなんとフルボイス、そしてオリジナルのアニメまで見ることができます。
注目の声優陣は
福山潤さん
水瀬いのりさん
小西克幸さん
といった非常に豪華なキャストで、ストーリーの世界観にどっぷり浸かることができます。
敵とのバトルシステムはシンプルなターン制です。
攻撃はフルオートで行われるため、自分は特に何もしなくても大丈夫。
キャラクターの攻撃、スキルももちろんフルボイスなので見ているだけでも楽しめるように作られています。
リセマラは必要?
このゲームは比較的簡単にリセマラが行えるため、序盤から強いキャラクターをゲットして有利に進めたい!という方にはリセマラがオススメです。
リセマラの所要時間は約10分ほど
リセマラの方法
1.ゲームをインストールし、チュートリアルを進める。
2.チュートリアルに従って「西涼の鉄騎」までクリア
3.「Onlineギフト」から元宝を100個入手(ホーム画面の左側にあります)
4.召喚台の高級召喚から「召喚還元→予約報酬」で元宝を700個受け取る
5.元宝で高級召喚令を交換しガチャを回す(3回まで回せます)
6.欲しいキャラクターが出るまで繰り返す
チュートリアル途中のムービーはスキップすることが可能です。
SSR武将を1体でも獲得することができたら、リセマラ終了で構いません。
「三国志ブラスト-少年ヒーローズ」の魅力
1.「合体技」のダイナミックなカットイン演出
このゲームの1番のポイントはバトル途中に繰り出される
「合体技」でしょう。
ある程度ターン数がたまるとキャラクターが協力する合体技を繰り出すことができます。
それぞれのキャラクターの攻撃はオートですが、合体技は手動で行います。
そしてその演出がとてもカッコイイ!
カットインでアニメが再生され、ダイナミックな攻撃を繰り出します。
キャラクターの組み合わせによって合体技は変化するので、様々な組み合わせを楽しむことができるのもこのゲームの魅力の一つです。
2.大量のログインボーナス
このゲームのもう一つの魅力は、初期のログインボーナスが非常に豪華という点です。
最初の7日間で20連ガチャ券
そしてガチャ100連分の元宝
さらにキャラクター「趙雲」をゲットすることができるのです!
ゲームを始めて間もない頃から多くの戦力が補強できるのは非常に嬉しいポイントではないでしょうか。
残念だったポイント
ここまで紹介してきた「三国志ブラスト」ですが、残念だったポイントもあります。それは、スタミナの回復が遅いことです。
スタミナは6分で1つ回復するシステムになっており、かなり遅いです。
スタミナなしで遊べるゲームも多い今、遊びにくさを感じる人も多いだろうと感じました。
口コミ
こういうタイプのゲームは沢山あるけど、三国系のRPGの中で、一番面白いかもしれません!操作性もシンプルだし、難しい要素がないので、ストレスなく進められてます。バトルの難易度もそこそこあるので、最近のヌルゲーと違って、やり込み要素もあります。またガチャの排出率も悪くないですし、無料配布も充実してる運営なので、課金ありきのゲームと違って、無課金でもそこそこ楽しめるようになってます。
アニメーションにだいぶ凝ってて、運営の努力が伝わります。声優さんも豪華で、すみぺや、水瀬いのりさんなど人気声優さんが面白さを引き立てているので、ボイス聞きながら遊ぶと最高に楽しめますね。それにしてもキャラデザ好きすぎる!!広告が気になってインストしてみましたが、これは当たりゲーとしか思えない!これから伸びる事間違いなしでしょ!
まとめ
「三国志ブラスト-少年ヒーローズ」は、シンプルでわかりやすいバトルや「合体技」によるド派手な演出。
そして豪華声優陣によるたくさんのキャラクターたちが魅力のゲームとなっています。
この楽しさを味わえるのは「三国志ブラスト-少年ヒーローズ」だけ!

もっと他に
楽しそうなゲームないの?』
そう思った人は
ジャンル別にまとめてるからどーぞ。
