世界で最も遊ばれている人気王道RPGゲームだよ
・コマンドバトルが好きな人
・育成とバトルが一体になった戦略性を求める人
・じっくり自分だけの育成をしたい人

目次
ゲーム概要
アプリ名 | サマナーズウォー: Sky Arena |
---|---|
ジャンル | ロールプレイング |
会社 | Com2us |
リリーズ開始 | 2014年6月 |
対応機種 | iOS/Android対応 |
サマナーズウォー: Sky Arenaとは?

「サマナーズウォー: Sky Arena」は、世界で1億人以上が遊んでいる人気アプリゲーム!
自分だけのパーティを育成し、マナクリスタルをめぐる壮大な戦いに参戦しましょう!

バトルは、シンプルなコマンドバトル。キャラクターごとに発動スキルを決めるだけの簡単仕様です。
ただし、5つの属性による相性があるで、単純に強スキルを放てばいいわけではなく、戦略性もありますよ。

また、育成要素は、キャラクターそれぞれにルーンをはめ込むことで、バリエーションを出せる仕様に。育成に個性を出すことが可能です!
シンプルだけど奥深い、そんな王道RPGゲームとなっています…!
サマナーズウォー: Sky Arenaの魅力
シンプルで気軽にできる!4対4のコマンドバトル!

「サマナーズウォー: Sky Arena」のバトルは、4対4のコマンドバトルです!
キャラクターごとに、使用するスキルとその対象を選ぶだけで、どんどん行動していくことが可能。
RPGゲームが苦手な人でも簡単にプレイすることができますね!

しかし、火、水、風、光、闇の5つの属性と、それぞれの相性によって、攻撃がクリティカルしたり、逆に効かなかったりもします。
また、キャラクターが持つスキルも、それぞれ固有の能力があるので、どのスキルを使うかで、大きく戦況が変わることも。

味方とスキル使用を合わせることで大ダメージを狙える組み合わせもあり、戦略性もしっかりあるバトルとなっています!
1000体以上のキャラをルーンシステムで個性的に育成!

「サマナーズウォー: Sky Arena」で仲間に出来るキャラクターは、なんと1000体以上!
そのため、自分だけのお気に入りのキャラがきっと見つかりますよ!

また、ルーンシステムと呼ばれる育成システムで、さらに個性を出すことも。
多種多様なルーンの中から自分で好きな性能のものを選んで、キャラクターにはめ込み、強化できます。

通常の強化育成と合わせて、お気に入りのキャラで世界に1つだけの育成が可能ですよ!
ちなみに、序盤で手に入るレアリティが低いキャラクターも、育成次第で高レアリティに強化できるので、レアリティ差にとらわれない育成ができるのも魅力です。
序盤のミニポイント
リセマラはおすすめしない。低レアリティで十分

「サマナーズウォー: Sky Arena」では、☆3~☆5のキャラクターのガチャができるまでに、1時間ほどかかります。
また、その際のガチャ回数もなんと1回のみ。非常にリセマラ効率が悪いので、おすすめしません。
手に入った☆3~☆5のキャラと、序盤の低レアリティキャラでも十分戦えますので、育成しながらゆっくり攻略していくといいでしょう。

なお、ガチャを引くためのマナストーンは、一定時間で自分の本拠地から少しずつもらうことができます。必ず忘れずに入手しましょうね。
ダンジョンクリアで手に入る☆3を活用すべし!
「サマナーズウォー: Sky Arena」では、ダンジョンのステージをすべてクリアしたときに☆3以上の高レアリティキャラが手に入ります。
これらのキャラは、序盤はかなり強力な戦力になってくれるので、育成しておくのがおすすめ。
例えば、最初のダンジョンであるガーレンの森では、エルフレンジャーがもらえます。
このキャラは光属性で、序盤は弱点となる闇属性の敵が出てこないことから、かなり有利に立ち回ることができますよ!
また、2番目のダンジョンであるシース山をクリアしたときにもらえる魔剣士は、水属性で、序盤の難所である火山ダンジョンに有利に立ち回ることが可能。
加えて全体攻撃や回復までこなすので、パーティメンバーに困ったときに入れておくと大活躍してくれます!
このように、ダンジョンクリアで手に入る高レアリティキャラは強いので、しっかり育成しておきましょう!
残念だったポイント
楽しい要素がたくさんある「サマナーズウォー: Sky Arena」。中には残念なポイントもありました。それは
ストーリーがない
「サマナーズウォー: Sky Arena」は、バトルのシンプルさと、奥深い戦略性、個性を出せる育成要素が非常に魅力的なゲームです。
2014年から続き、1億人以上が遊んでいるだけあって非常に楽しいですよ。
ただし、世界設定こそあるものの、ストーリーの様なものが存在しません。
順番にクリアしていくダンジョンこそ存在しますが、物語を楽しみたい、という人には向かないかもしれません。
一方、世界観や登場キャラから自分で物語を妄想できるタイプには、ストーリーという邪魔な要素がないので、非常におすすめです。
口コミ
ほぼ全てのモンスターを育成可能で自分の好きなパーティーにも出来る。 …ただ、育成にはかなりの時間が必要で素材となるモンスターも結局、育成して作るしかない。やり込み度はかなりある モンハンみたいに何度も何度も周回して経験値を稼いで強くする。飽きなければずっとやり続けれるアプリ
初級から上級までとことんやり込み要素の高いギルドコンテンツが満載。連続プレイも可能になって、Good。無理に課金しなくてもコツコツ強くなれるし、色んな方とギルドで仲良くなれてチームの連帯感を噛み締めれるところが良いですね。愚痴っても強い人はそこから打開策を見出して、負けた人に次は勝てるようになりたいと試行錯誤出来るトライアンドエラーが成長の秘訣となります。自分の成長に応じてギルドを渡り歩いて最適な居心地の場所を見つけてください。ルーンの構成やパーティの編成を変えると攻略出来たり、純5引けなくても道は途切れません。やり込み要素の多いターンバトルゲームです。純5なかなか引けないので最初から高望みしてしまうとすぐ飽きますので注意してください!
まとめ
「サマナーズウォー: Sky Arena」は、世界で最も遊ばれている人気RPGゲーム!
シンプルなバトルながら、個性的な育成と相性システムで、非常に奥深いゲーム性になっていました。
王道ゲームを遊んでみたい人はもちろん、じっくり自分だけの育成がしたい人にもおすすめです!
もっと他に
楽しそうなゲームないの?』
そう思った人はジャンル別に
まとめてるからどーぞ。
