【Rise of kingdom-万国覚醒-】
世界中の人々と同盟を組みながら、リアルタイムで戦略的な戦いを繰り広げられるのが魅力なんだよ。
今では全世界で4000万DLを突破!
・ストラテジーゲームが好き
・世界中の人々と同盟を組んで遊びたい
・リアルタイムで遊べる作り込まれたゲームが遊びたい

目次
ゲームの概要
アプリ名 | Rise of kingdom-万国覚醒- |
---|---|
ジャンル | リアルタイム育成型戦略シュミレーション |
会社 | Lilith Games |
リリース開始 | 2019年12月 |
対応機種 | iOS、Android |
どんなゲーム?
「ライズオブキングダム」は、自分の文明の領土を広げるために領土を争うゲームとなっています。
ゲームの最初では、文明(国) を自分で選択します。選んだ文明によってバフ(強化すること)が変わってきますが、後から変更もできるので気軽に選びましょう!
まずは様々な設備を建築して、自分の文明を大きく発展させていきます。
戦力が上がっていくとともに建物、施設はたくさん増えていきます。
自分の国がどんどん発展していく様子を見るのは、非常に楽しいんですよ!
でも自分の国を大きくするためには建築のための資材が必要です・・・
なので不足したら戦闘を仕掛けて奪いましょう!
まずは兵士を訓練して強くしたあとに攻撃を仕掛けます。
バトルで手に入った資材で国を大きくして、資材がなくなったらバトルをして…
この繰り返しでゲームを進めていきます!

リセマラは必要?
リセマラは
必要ありません!
ガチャは存在するのですが、このゲームはアンインストールしてもゲームのデータが残ってしまうシステムになっているからです。
また、チュートリアルは終わってもガチャを引ける回数が限られており、排出確率もかなり低めなため、リセマラはおすすめできません。
最高レアリティであるレジェンドの入手確率は驚きの0.586%
その代わり
1日3回「白銀の宝箱」
3日に1回「黄金の宝箱」
が無料で開けられるようになっています。
そのため、リセマラをするよりも早く始めてガチャの回数を稼いだ方がお得です。
「ライズオブキングダム」の魅力
1.バトルシステムが工夫されている
このゲームの魅力は、何と言っても
自由なバトルシステムではないでしょうか。
普通のストラテジーゲームでは部隊を出撃した後は放置もしくは簡単なボタン操作だけで終わってしまうことが多いです。
しかし、このゲームでは広大なマップを複数部隊で自由に駆け回ることができます!
また、相手の部隊を挟み撃ちしたり、部隊をマップに待機させて迎撃したりとバトルのスタイルも多くあります!
他の戦略シミュレーションゲームとは一線を画したシステムとなっています。
2.街づくりが楽しい
戦力を上げていく中で
自分の街が発展していく様子は
見ていて
非常に楽しく達成感があります。
レイアウトも変更できるため
自分だけの街づくりが可能です。
「石器時代」から始まる街づくりですが、レベルを上げるごとに「青銅時代」「鉄器時代」
「暗黒時代」「封建時代」と
施設のデザインもカッコよくなっていくため、街づくりゲームとしても楽しむことができます。
残念なポイント
このゲームは海外製のゲームであるため、キャラクターが日本人好みにデザインされているわけではなく少し特徴的です。
可愛いキャラクターで遊びたいという方には少し物足りないと感じてしまうと思います。
口コミ
楽しいです!! 同盟間の戦争やサーバー間の戦争などがあり他のサーバーと手を組んで強いサーバーを潰したりできます。チャットには色々な国籍の人がいます。ですが翻訳があまり出来ていないかな💦 リアルタイムで戦況が変わってくるので少しの時間しかイン出来ないのであれば知らぬ間に城が焼かれていたり採取狩りにあいます。
始めたばかりですが、分からないながらも何となく進めていくうちに同盟に参加して、どんどん進めていき、止まらなくなってしまいました。 今後どうなるのか楽しみです。
まとめ
「ライズオブキングダム」をまとめると
広大なマップを
自由にかけまわれる
バトルスタイルと
自分だけの街を作れる
この2つの点が魅力という感じでしたー!
なんとなくわかったぞ
もっと他に
楽しそうなゲームないの?』
そう思った人はジャンル別に
まとめてるからどーぞ。
