個性豊かなキャラ達を率いて、育成や奥深い戦闘などを楽しめるシミュレーションRPGだよ
・シミュレーションゲーム初心者だけどやってみたい人!
・ファンタジーの世界を冒険してみたい人!
・かわいい子を見て癒されたい人!

目次
ゲーム概要
アプリ名 | れじぇくろ!〜レジェンド・クローバー〜 |
---|---|
ジャンル | シミュレーションRPG |
会社 | 合同会社EXNOA |
リリース開始 | 2021年10月 |
対応機種 | iOS/Android |
れじぇくろ!とは?
「れじぇくろ」は、英雄たちを指揮し、勝利を目指す本格シミュレーションRPGです!

″レジェンド〟と呼ばれる英雄達と共に再び訪れようとする世界の危機を救っていきます!

れじぇくろはキレイなイラストで描かれる個性豊かなキャラクターが多数登場してきます!

ほかにも、メインシナリオはもちろんのこと、充実した育成要素などのやりこみ要素も豊富な作品となっています!
れじぇくろ!魅力
世界観やストーリーがおもしろい!
「れじぇくろ!」は、作り込まれたストーリーにファンタジーの世界観を楽しむことができます!

主なストーリーは、激しい戦いの末勝ち取った平和な世界にアビスと呼ばれる敵が世界の終わりを呼び寄せようとするのをレジェンドたちと共に防ぐといった内容となっています!

また、本作では主人公はプレイヤーの分身ではなく、ひとりの人物として描かれており、主人公の心境や葛藤などもたのしめますよ!
魅力的なキャラ達!
「れじぇくろ!」は、綺麗に描かれた魅力的なキャラクター達が多数登場してきます!

なんといってもキャラデザが可愛いのでゲームのモチベーションを上げてくれます!

また、登場するキャラたちは神話や歴史上の人物をモチーフとしたレジェンドがでてくるので馴染みやすさもあります!
奥深い戦略バトルをたのしめる!
「れじぇくろ!」は、奥の深い戦闘を楽しめるのも魅力の1つとなっています!

バトルは、複数のマスがあるフィールドにキャラを配置して、味方と敵が交互に移動や戦闘を行うターン制のバトルシステムとなっています!

マップの地形、登場する敵に応じて最適な編成を考える必要があるため高度な頭脳戦をたのしめますよ!
序盤のミニポイント
キャラ同士の有利不利を意識しよう!
「れじぇくろ!」は、キャラの種類によって有利不利があるためまずは種類の有利不利を意識するようにしましょう!

例えば、シューターはエアリアルに有利、ソルジャーはライダーに不利といった感じで相性があります。

クラスごとの相性を把握することにより、戦いを有利に進めることが出来よりスムーズに進行していくことができますよ!
2種類のキャラを組み合わせリンクを発動させよう!
「れじぇくろ!」は、2種類のキャラを組み合わせることでリンクといったバフ効果を付与することができます!

メインキャラにサポートキャラを配置することで2人で1人として扱われ、敵への攻撃も2人分となります!

そのため、メインキャラには必ずサポートキャラを配置しリンクを活用することでよりスムーズにバトルをこなしていくことができます!
こまめな育成が勝利の鍵!
攻略をスムーズにする上で1番大事なのは、自陣のキャラたちを強くすることです!

キャラたちは戦闘によってレベルアップするほかに、バトルの報酬などで入手できる経験値のマテリアルによって一気にレベルをあげることができます!

キャラレベルはプレイヤーレベルに応じてあげることが出来るので、プレイヤーレベルをこまめに確認しつつキャラを育成していきましょう!
残念だったポイント
楽しい要素がたくさんある「れじぇくろ!」。中には残念なポイントもありました。
それは
画質が悪くなる時がある
「れじぇくろ!」は個性豊かなキャラ達と作り込まれたストーリーを楽しめるシミュレーションRPGです。
ただ、戦闘画面に移動した時やダウンロード時に画質が悪くなってしまうことがあります。
常に画質が悪いわけでは無いので慣れてしまえば気にならない点でもあります。
口コミ
ストーリー面白い。 肌に合わない人もいるだろうが、ソシャゲなのにかなり攻めた文章で自分は好きです。キャラも可愛い。 どのソシャゲも似たような文章ばかりなので、新鮮でいいですね。FE好きとしてはゲーム部分も面白い
出典:Googleplay
無課金でまったり楽しめます! ガチャは運ですね! 単連を何回かやってSS合計で2体出てるので運です。 それでも単発で当たるので確率しっかりしてる印象は好印象! もっと流行ってもいいゲームだと思いまするよ。
出典:Googleplay
まとめ
「れじぇくろ!」は、作り込まれた世界観を魅力的なキャラ達と冒険できるシミュレーションRPGでした!
キャラが可愛く見てて癒されつつ、戦略的なバトルを楽しめるのはかなり良かったです!
シミュレーションゲームが好きな人はもちろん、ファンタジーの世界観を楽しみたい人にもおすすめです!
もっと他に
楽しそうなゲームないの?』
そう思った人はジャンル別に まとめてるからどーぞ。
