10体10で殴り合う三国志カードバトルだよ
・三国志が好きな人
・戦略性のあるゲームがしたい人
・レアリティ差をひっくり返すような爽快感が欲しい人
目次
ゲーム概要
アプリ名 | 乱闘三国志~放置群英伝~ |
---|---|
ジャンル | カードRPG |
会社 | Shengqu Games |
リリーズ開始 | 2020年11月 |
対応機種 | iOS/Android対応 |
乱闘三国志~放置群英伝~とは?
「乱闘三国志~放置群英伝~」は三国時代の武将たちが10体10で殴り合うゲーム。
イメージキャラクターに「ルネッサ~ンス!」で有名な髭男爵を起用していることで注目を集めました。

バトルは、マス目上のフィールドに10体の武将を配置して乱闘するようなシステムで、オートで気軽に遊ぶことができます。
しかし、配置する位置や組み合わせなどで戦況が大きく変わる面白さもあり、簡単なゲーム性だからと言ってなかなか侮れません!
キャラ1体のレアリティよりも組み合わせや戦術が重視させており、自分の力で戦力さをひっくり返すことも可能です!

さまざまなキャラがいるので、自分のお気に入りのキャラで工夫して敵を倒す爽快感がたまりません!
気軽に簡単に、しかし戦略性のある楽しいゲームです!
乱闘三国志~放置群英伝~の魅力
10vs10の戦略性のある一発勝負!
「乱闘三国志~放置群英伝~」のバトルは、最初に10体の武将を配置したら、あとはすべてオート!

しかし、一見、非常に簡単なバトルなのですが、武将の特性でスタートとともに真反対に移動したり、武将同士の相性があり、武将の配置次第で戦況をひっくり返す可能性も十分にあります。

一度完敗したバトルも、キャラはそのままに配置を変えるだけで次は勝利できたりと、最初の配置がすべてを握る一発勝負なのです。
「相手がこう動いてくるだろう」と予測しながら、配置を決めるハラハラ感がたまらないゲームです!
放置システムが非常に優秀!オフライン育成もできる!
「乱闘三国志~放置英雄伝~」は、放置システムが非常に優秀で戦闘すらもオフラインでやってくれます!

普通のゲームでいうレベリング作業をほとんど画面を見ながらする必要がなく、遊びたい時に気軽に遊べますよ。

また、日課関係のコンテンツもスキップや放置機能が豊富なので、ほぼストレスフリー!
忙しい人でも周りから出遅れることなく遊べるので非常に楽しいゲームです!
三国だけじゃない!?多彩な登場キャラクター
「乱闘三国志~放置英雄伝~」では、三国志で有名なキャラが多数登場します!

最初は4人の有名武将が選べるので、好きなキャラを選んでプレイできますよ。

しかもそれぞれ個性が異なり、バトル中もその個性によって戦況が大きく変わることも。
さらに、三国志と言いながら日本の戦国武将が出てきたりと、常識にとらわれずにオールスターを組めるので、非常に楽しいゲームです!
序盤のミニポイント
ストーリーを進めよう
「乱闘三国志~放置群英伝~」は放置システムが優秀ですが、ストーリーに関してはやはり自分で進める必要があります。

特にコンテンツを開放するためにはプレイヤーレベルを上げる必要があるので、ストーリーを進めるのが非常に大事になりますよ。
なので、なるべくストーリーは進めるようにしましょう!
キャラクターの特性を考えて配置しよう
「乱闘三国志~放置英雄伝~」では、配置でバトルの勝敗が決まると言っても過言ではない一発勝負のゲームです。
従って、キャラの特性を理解した上で配置を組み立てていく必要があります。
たとえば、体力が高く敵の攻撃から長時間生き残れるキャラはタンク(攻撃を受ける役)に向いているので、敵の攻撃が一番強そうな場所や意外な攻めポイントを予測して配置するのが有効です。
またダメージを多く受けるキャラの近くに回復が得意なヒーラーを配置するなど、工夫できることはたくさんあります。
まずはキャラの特性を理解すること、そしてそれを戦略に生かしていくことが強くなる近道です!
☆5が手に入ったらラッキーだが、序盤はもらえるキャラを育成すれば十分
「乱闘三国志~放置英雄伝~」では序盤の報酬を集めれば11連ガチャを回すことができます。

ここで☆5のキャラが手に入ればラッキーですが、上でも言ったようにレアリティより配置が大切になるゲームなので、そこまで重要ではありません。

手に入らなかった場合は、序盤に仲間になる蔡文姫や劉備などを育成していけば、問題なくストーリーを突破することができるでしょう。
残念だったポイント
楽しい要素がたくさんある「乱闘三国志~放置群英伝~」ですが、残念なポイントもあります。それは
バトルが地味
「乱闘三国志~放置群英伝~」のPVを見ると、3Dで暴れまわるようなグラフィックです。
しかし実際にはあれほどカメラは動かず、静かに戦いを見守っている感じで、演出としては少し地味さを感じさせます。
派手に立ち回るゲームを期待するとちょっとがっかりするかもしれません。
ただし、戦略と配置が大切なので、それが楽しめればそこまで気にならないとは思うので、初めから演出面より戦略性を期待して遊ぶと楽しめると思います。
口コミ
じっくり遊べるゲームです。無課金でも、星5は手に入る。ただ、課金してる人とは、差があるけど、それなりに遊べる。
このゲームにはコツがあります。課金しなければ勝てないと思う方もいますが、そうではありません。初めて遊ぶ人はまずは練習で進めてください。どの武将をどう育てて行くかを考えて学んで、一番効率の良い育成方法を見つけてください。楽しく遊べるはずです。最初は練習と情報収集です。
まとめ
「乱闘三国志~放置群英伝~」は、10対10で戦う一発勝負なカードRPGでした!
戦略と配置が非常に大事で、しっかり戦略を練れば、大敗していた相手にも逆転できる面白さがあります。
三国志が好きな人はもちろん、戦略を練り上げて戦うのが好きな人にもおすすめです!
もっと他に
楽しそうなゲームないの?』
そう思った人はジャンル別に
まとめてるからどーぞ。
