【ポコロンダンジョンズ】ってなんすかー?
東京都の人口が約1390万人なので例えるなら東京都の人ほぼ全員がプレイしているという恐ろしいほどの人気のゲームだよ。
他にもストーリー性があったり、攻略するにしても戦略的にいかなければ勝てない奥深さもあったりと色々な要素があるからだよね。
そんじゃ早速、大人気ゲーム【ポコロンダンジョンズ】略して
【ポコダン】の魅力を紹介していくぞー!
・パズルゲーム好きな人
・なぞる系が好きな人
・モンスター集め好きな人
ポコロンダンジョンズの概要
アプリ名 | ポコロンダンジョンズ |
---|---|
ジャンル | なぞるRPG |
会社 | GRENGE |
リリース開始 | 2014年6月 |
対応機種 | iOS、Android |
ポコダンってどんなゲーム?
4種類(赤、青、黄色、緑)あるパネル(ポコロン)をなぞっていきなぞった数に応じてダメージの倍率が変わってきます。
そして1ターンにつき1つの色しかなぞれないがタテ、ヨコ、ナナメと縦横無尽になぞることができるので攻撃バリエーションが多くなっています。
また敵への攻撃方法としてはパネルに乗っている敵の周りのパネルをなぞるとその周りにあるパネル1枚に対して1回攻撃することができるのです。
そしてなぞって攻撃する通常攻撃だけではなくパネルを多く踏めば発動するスキルやゲージを溜めて発動するスキルなど2種類のスキルもあるのでそちらも紹介していきますね。
遊び方
まずは操作方法やスキルについて紹介してきたいと思います。
慣れてくればどうなぞっていくのが最大ダメージを与えられるかなどわかってくると思うのでここで最低限の知識だけでもわかった上でプレイすると更に楽しむことができるようになります。
また属性の相性などもあるので確認しておきましょう。
操作方法
慣れれば簡単なぞるだけです。
ですがタテ、ヨコだけでなくナナメもなぞることができるのでなぞり忘れてチェイン倍率を無駄にさげないよう気を付けましょう。
属性
属性は6種類あります。
相性は画像を見てもらえたらわかると思うので味方キャラクターの属性や敵キャラクターの属性をしっかり確認して効果的な属性で攻撃しましょう。
チェインスキル
チェインスキルが使えるのはパネルをなぞって最後のパネルに止まった後に発動します。
このチェインスキルは使用回数制限などはなく発動チェイン数(パネルを踏んだ数)を満たせば毎ターン使うことができます。
通常攻撃は敵の周りのパネルを移動しないと攻撃できませんがチェインスキルなら敵と離れていたとしても攻撃を当てることができます。(キャラクターごとにスキルの特性は違うので攻撃力や範囲を確認しておくこと)
アクティブスキル
アクティブスキルが使えるのはパネルをなぞる前。
画面下の自分のキャラクターのゲージが溜まれば『スキルOK』となるのでタップした後、発動してください。
強力なアクティブスキルを持ったキャラクターで発動するとステージが始まった1ターン目で瞬殺・・・ということも可能なのでタイミングを見計らって使用しましょう。
ガチャ
ダウンロードしてチュートリアルを進めていくと最高ランク★5キャラが必ずもらえるチケットガチャを引くことができます。
全体攻撃が使える強力なキャラクターもいますのでぜひ欲しいキャラを引き当ててください。
口コミ
自分の好きな転スラとコラボしてるみたいなので試しにインストールしてみましたやってみるとすごく面白いし頭も多少使う事もあってすごく面白いです!これからのコラボとかいベントとかに期待してます!(*^^*)
非常にやり甲斐があって、とても面白い。 今の時期という事もあり、友達にポコロンダンジョンズをおすすめされたんだけど、普通に初心者でも優遇されてるから、やってて楽しいし、暇潰しになる。
ポコダンのまとめ
繋いでいくだけの単純なゲームですがなぜか止まらなくなる中毒性のような楽しさがこのゲームにはあると思います。
キャラクターのデザインもスキルの演出も手が込んでいてやっていて面白いなと感じるので電車通勤や人を待っているときのスキマ時間でも楽しめるオススメのゲームなのでぜひプレイしてみてくださいね。
もっと他に
楽しそうなゲームないの?』
そう思った人はジャンル別に
まとめてるからどーぞ。
