メガミヒストリア
ファンタジー世界で英雄たちとともに世界を救おう!って感じの王道コマンドバトルRPGなんだよ!
じゃあ、さっそくメガミヒストリアの感想や魅力を紹介していくね!
・スマホでもコンシューマーレベルのデザインのゲームがしたい
・王道ファンタジーが好き
・派手なバトルが好き

目次
ゲーム概要
アプリ名 | メガミヒストリア |
---|---|
ジャンル | 王道コマンドバトルRPG |
会社 | Zlongame |
リリース開始 | 2020年8月 |
対応機種 | iOS/Android対応 |
メガミヒストリアってどんなゲーム?

「メガミヒストリア」は
アスガルドという女神によって再生された世界が舞台となります。
プレイヤーは勇者となり、英雄たちとともに「黒魔瘴」の脅威と闘っていきます!

バトルは王道のコマンドバトルシステムを採用していて、簡単操作ながら3Dによるド派手なバトルを堪能できます!
とくに技のアニメーションはしっかり作りこまれているのでアガること間違いなしです!

ストーリーも王道ファンタジーに恥じないしっかりしたつくりになっていて、育成要素も豊富!
まるでコンシューマーの王道ゲームをスマホでやっているような感覚になりました…!

「メガミヒストリア」の魅力
3Dによるド派手なバトル演出
技の中でも奥義などには固有のアニメーションがついており、演出もド派手!

かわいらしいものからかっこいいものまでキャラクターによってさまざまで
3Dだからこそできる演出もふんだんに盛り込まれています!

また支援やコンボ技などもあって組み合わせを考えるのも楽しいですよ…!
遊びがいのあるストーリー

ストーリーはリリース時点で30章ほどあるため
インストールしてからしばらくはストーリーを楽しむことができます。

王道ものでわかりやすいながら熱い展開も多いので必見ですよ!
個性的なキャラも多数登場するので、それぞれの個性を楽しむこともできます。
王道で豊富な育成要素
また、育成要素も王道的なものが豊富に実装されており、レベルアップや装備はもちろん
絆システム、覚醒システムなどが搭載されていて1キャラ育てるにも非常にやりがいを感じました!

特に覚醒するとキャラが大幅に強くなるので、序盤はぜひ目指したいですね。

もちろんキャラクター自体も豊富にいるので
可愛いキャラからかっこいいかキャラまで好きなキャラを育成できますよ!


序盤のミニポイント
レアキャラと全体攻撃キャラを優先的に
序盤は技が少し弱いのでどうしてもストーリー中のバトル数を考えると時間がかかります。
スムーズに早く進めるためには最初の無料レアガチャを早めに行い、レアキャラを早くメンバーに加えるのがおすすめです。
また全体攻撃ができるキャラも攻略スピードを早めてくれるので、優先的にメンバーに入れるといいですよ。
序盤の目標はストーリー6-5と天使の試練
コンテンツの一部はストーリーを進めることによって解放されます。
そのため、基本的なコンテンツが解放される
6-5をひとまずストーリーの目標とするといいでしょう。
また、天使の試練というお題をクリアすることで
「ルシファー」というSSRキャラが手に入るので、こちらやっておくとよいです。
ちなみに天使の試練はゲーム開始から14日目が期限なので忘れない様に!
リセマラをするならSSRキャラを狙う
メガミヒストリアには装備ガチャとキャラガチャがありますが
リセマラをするなら狙いたいのはSSRガチャ、序盤はどのキャラも強いので
SSRであれば何でも大丈夫です。

ただし、レベル上げも大事なゲームなのでやるならほどほどに。
早めにゲームを楽しむ方がいいと思います。

残念だったポイント
楽しい要素がたくさんある「ラストオリジン」ですが、残念なポイントが2つあります。
1つ目は
「スタミナ制であること」
ストーリー重視のゲームでありながら一度に進められるストーリーに制限がかかるシステムなので
一気にストーリーを見たい人はもどかしい思いをするかもしれません。
2つ目は
「目新しいシステムがないこと」
「メガミヒストリア」は3Dグラフィックがきれいで、演出も優れており要素も豊富に入っていますが
目新しいシステムは実はほとんどありません。
なので、今までにないゲームがやりたいという人には残念ながらおすすめできません。
ただ完成度はとても高いゲームなので、面白いゲームであることは間違いありませんよ!
クチコミ
普通に育成やゲーム性などは楽しいです。自分はこれだけで時間をめっちゃ使いました。ガチャも悪くないです。頑張れば無課金でも1日20連位は出来ますし、排出率も中々いい方です。 ですが、ストーリーはイマイチ。日本語がおぼつかない感じのストーリーです。 それとクエストの回数も少しでいいので増やして欲しいです。 久しぶりにハマったゲームなので期待です。
始めたばかりですが、取り敢えずは続けられそうなゲームです。育成もまだ何とかなってますし(笑)同社のあるゲームは育成が半端なく大変なので正直ダメかと思いましたが、今の所は大丈夫そうですので、このままいって欲しいです。
まとめ
「メガミヒストリア」は綺麗な3Dグラフィックとそれをフル活用したド派手な演出、そして豊富な育成要素で
まさに王道ゲームと言える出来に仕上がっています。
キャラもかわいい・かっこいいキャラがたくさんいるので、ぜひ遊んでみてくださいね!

もっと他に
楽しそうなゲームないの?』
そう思った人はジャンル別に
まとめてるからどーぞ。
