簡単操作だけど本格的な王道シミュレーションRPGゲームだよ
・手軽にシミュレーションゲームしたい人
・海外アニメテイストのデザインが好きな人
・コツコツ型の育成ゲームが好きな人

目次
ゲーム概要
アプリ名 | ロード・オブ・ザ・ウォー:王国バトル |
---|---|
ジャンル | RPG×シミュレーション |
会社 | GAMATCH株式会社 |
リリーズ開始 | 2020年11月 |
対応機種 | iOS/Android対応 |
ロード・オブ・ザ・ウォー:王国バトルとは?

「ロード・オブ・ザ・ウォー:王国バトル」は、城や城下町を発展させながら戦力を強化して戦うシミュレーションRPG。
操作性はわかりやすいながら、本格的なシミュレーションとなっているので、気軽に楽しめるゲームとなっています。

システムは大きく内政パートとバトルパートに分かれ、内政パートでは施設をレベルアップさせて、軍隊の強化を図ります。

バトルパートはセミオートバトルなので、簡単操作で神々と一緒に敵を蹴散らせますよ!
コツコツと自分の戦力を増強し、王国統一を目指しましょう!
ロード・オブ・ザ・ウォー:王国バトルの魅力
サクサクできるオートバトル!自動バトル機能も
「ロード・オブ・ザ・ウォー:王国バトル」のバトルは、お手軽なセミオートバトル。

仲間になった神たちでパーティを組み、敵と戦います。

戦闘中には個々に持っているスキルを指示することもできるので、タイミングよく使って、有利にバトルを進めましょう。
もちろん、敵はどんどん手ごわくなるので神々たちの育成もカギになっています。
自分だけの最強パーティを作って、敵を蹂躙しましょう!

ちなみに、1度クリアしたステージは自動バトルができるので、簡単に周回できるシステムになっています…!
最強の城下町を作り、強くなろう!

「ロード・オブ・ザ・ウォー:王国バトル」の内政では、城や訓練所、学院など様々な施設を育成、稼働させることができます。

例えば、訓練所では自分の戦力となる兵士を強化することができますよ。
強化された兵士が多いほどドラゴン戦で有利に立ち回れるので、できるだけ訓練させるのがおすすめ!

また、学院ではゲームを進める上で有利になる様々な機能を解放できます。
こちらもこまめにやっておくと、その分、他の育成がはかどるのでぜひやっておきましょう!
このように、さまざまな施設を育成し、使いこなすことで、どんどん強くなっていくことができますよ!
有名な神々を仲間し、頼れる仲間に育てよう
「ロード・オブ・ザ・ウォー:王国バトル」では、バトルや遠征、内政で力を貸してくれる神々が登場します。

育てるごとに強くなるので、育てるほどいろんなコンテンツで有利になりますよ。

育成方法は他のゲームとは一味違っており、そのキャラに装備可能なアイテムを6部位分集めてランクアップさせるというもの。
最初は弱かった神でもランクアップを繰り返すほど強くなるので、育てがいも十分です!
スキルなどもどんどん覚えていくので、こつこつ育てていくのが楽しいですよ。
序盤のミニポイント
左のガイドを見ながら進めていけば迷うことはない

「ロード・オブ・ザ・ウォー:王国バトル」では、序盤の動きはミッションという形ですべてガイドしてくれます。
メイン画面の左下に常に「○○しよう」というものが表示されているので、それ通りに進めていきましょう。
それに従っていけば、初めて触った施設でも説明が表示されるので、まず迷うことはないでよす 。
もちろんミッションなので、報酬ももらえますよ!
最初は城レベルを優先的に

「ロード・オブ・ザ・ウォー:王国バトル」の内政施設の中でも重要になるのが、城のランク。
城はすべての中心の施設のため、城ランク以上に他の施設のランクを上げることができません。
なので、シミュレーションゲームに慣れていて、ガイド通りに進まなくてもわかるという人は、序盤はなるべく城のランクを上げていくのがおすすめ。
城のランクが上がれば、各施設の上限も上がってやれることが増えますよ!
リセマラはなし。試練場を進めて仲間を増やそう
「ロード・オブ・ザ・ウォー:王国バトル」は、ガチャが存在しません。
そのため、リセマラをする必要がなく、スムーズにゲームに入っていけます。
また、ガチャがない代わりに、バトルのストーリーとして進めることになる試練場で仲間となる神が手に入るので、こちらも積極的に進めるのがおすすめ。
試練場ではバトル成績に応じて星がもらえ、それが報酬に直結するので、なるべく星がもらえるように育成も怠らないようにしましょう。
残念だったポイント
楽しい要素がたくさんある「ロード・オブ・ザ・ウォー:王国バトル」。中には残念なポイントもありました。それは
雰囲気が独特・目新しいシステムがない
「ロード・オブ・ザ・ウォー:王国バトル」のデザインはいかにも洋ゲーといった感じのもの。
日本のアニメチックなものとはちょっと違うので、好みは分かれるかもしれません。
また、育成が独自の方法になっていること以外、特に目新しいシステムはなく、良く言えば王道、悪く言えば斬新さがないといった感じです。
そのため、刺激的なゲーム体験を求める人には物足りないかもしれません。
どちらかというと手軽にできるゲームという印象があるので、スキマ時間にやって楽しむのがおすすめです!
まとめ
「ロード・オブ・ザ・ウォー:王国バトル」は、簡単仕様だけど本格的に遊べる王道シミュレーションRPGでした。
内政でやれることが多く、セミオートなので初心者でやりやすいのがいいですね。
お手軽にシミュレーションゲームがしたい人はもちろん、コツコツ育成して強くなっていきたい人にもおすすめです!
もっと他に
楽しそうなゲームないの?』
そう思った人はジャンル別に
まとめてるからどーぞ。
