八男って、それはないでしょう!~もう一人の転生者~
転生したらなんと八男(はちなん)だったという少年のシュミレーションRPGなんだよ!
・「八男って、それはないでしょう!」が好き
・スマホで手軽にシミュレーションRPGをしたい
・ストーリーを楽しみたい

目次
ゲーム概要
アプリ名 | 八男って、それはないでしょう!~もう一人の転生者~ |
---|---|
ジャンル | シュミレーションRPG |
会社 | 株式会社ビジュアライズ |
リリース開始 | 2020年5月 |
対応機種 | iOS/Android対応 |
八男ってそれはないでしょう?ってどんなゲーム?
「八男って、それはないでしょう!~もう一人の転生者~」はアニメ「八男って、それはないでしょう!」を題材としたスマホゲーム。

原作者Y.Aの新規オリジナルストーリーが展開され、アニメとシンクロするもう一つの物語が楽しめます。

舞台はアニメ世界とは似て非なる世界。
アニメにはなかった魔物の凶暴化に立ち向かうべく、召喚の力をつかうプレイヤーが冒険を始めます。
「世界を救わない物語」であったアニメのパラレルワールドで、「世界を救う物語」が展開されますよ!
戦闘は今時のスマホゲームには珍しいシミュレーション形式。

味方のキャラを移動させながら
20枚のデッキから引いた5枚の攻撃札を上手く使って敵を倒していきます。

キャラにもデッキカードにも育成要素があるので、育成すればするほど複雑な戦略を練ってバトルに臨むことができるようになりますよ!
「八男って、それはないでしょう!~もう一人の転生者~」の魅力
丁寧なストーリー展開
「八男って、それはないでしょう!~もう一人の転生者~」では最初のチュートリアルから丁寧にストーリーが展開されます。

アニメとシンクロするもう一つの物語と謳っているだけあってストーリーにも力を入れているのがうかがえますね!

原作ファンやアニメファンなら楽しめること間違いなしです!
将棋に近い戦略シミュレーションバトル
八男って、それはないでしょう!~もう一人の転生者~」のバトルは将棋に似たターン制のシミュレーションバトル。

キャラを動かし手札の攻撃札の攻撃マス指定を上手く使いながら敵にダメージを与えていきます。

キャラの配置や編成はもちろんのこと手札として引くための20枚のデッキもカスタマイズできるので
それぞれの効果を考えながらどういう戦いをするか、バトル開始の前から戦略を考えることができる楽しさがあります!

原作の人気キャラが数多く登場!しかもフルボイス!
「八男って、それはないでしょう!」の主人公であるヴェンデリンやヒロインのエリーゼを始めとしてアニメのキャラクターが数多く登場します。

ストーリー中に登場するだけでなく、味方として手に入れれば、バトルに参加させることもできますよ。

しかもストーリーもフルボイス!
手に入るキャラそれぞれにもちゃんとボイスがついているので、自分の好きなキャラを思う存分育成して編成できるのが楽しいです!


序盤のミニポイント
リセマラはこだわる人のみでOK
「八男って、それはないでしょう!~もう一人の転生者~」でリセマラをする場合
1回につき大体15分ほどかかります。
1回のリセマラで20連分引けるので、SSRが出るまで粘ってみるのはありです。
ただし、上記の20連とは別で最初の10連チュートリアルガチャを好きなだけやり直すことができるので
こだわりがなければこちらだけやり直せばアンインストールの手間はないでしょう。
クエストをどんどん進めよう
「八男って、それはないでしょう!~もう一人の転生者~」ではメインクエスト(ストーリー)を進めるたびに、魔晶石(ガチャ用アイテム)がもらえます。
ストーリー自体も面白いので、序盤はメインクエストをどんどん進めていくのがおすすめです。

もしメインクエストに詰まったら代わりに
デイリークエストをやるとキャラやデッキの強化用アイテムがもらえるのでこちらもやっていきましょう。
デイリーミッションやビギナーミッションも進めていこう
クエストと同様にミッションを達成することでアイテムがもらえます。

多くは自然と達成できますが、たまに意識しないとできないものもあるので、意識して達成していくのがおすすめです。
特に序盤の内だけ出ているビギナーミッションの報酬は多めなので忘れずにやっておきましょう。
残念だったポイント
楽しい要素がたくさんある「八男って、それはないでしょう!~もう一人の転生者~」ですが残念ポイントもあります。
それは
「バトルのテンポ」
シミュレーションバトルにありがちなことではありますが行動を決めて手札を選んでとやっていると、慣れていないうちはバトルテンポが悪くなりがちです。
時間が経つと自動オートになったりもするので、少し煩わしさを覚える人はいるかもしれません。
しかし慣れればスムーズにできるようになるので、どんどんやって慣れていきましょう!
クチコミ
原作好きで、今も現在進行形で、毎週八男ってそれはないでしょう!はかかさずに見ています。確かに戦闘のシステムが分かりにくいとか、リリース仕立てでプレイしにくいところも目立ちますが、原作者による完全原案で、アニメとシンクロするオリジナルのストーリーはとても面白いです。また、プレイしにくいと言いましたが、先のアップデートにより、バトル開始時にキャラの配置時からオートが使えるようなったりと、すぐに改善してくれようとする運営の姿勢も見られますので、今後に期待してます。
ダウンロードに時間が掛かる事意外は、良いと思います。
まとめ
「八男って、それはないでしょう!~もう一人の転生者~」はアニメ題材のゲームとしては
戦闘システムが独自路線でストーリーもパラレルストーリーなので気合が入っている作品だと感じました。
戦略ゲームであるがゆえに慣れるまでは少し大変かもしれませんがUIやキャラデザインなのもいいのでやってみたいゲームの一つに入るものでしたー(^^)!

もっと他に
楽しそうなゲームないの?』
そう思った人はジャンル別に
まとめてるからどーぞ。
