多種多様なフィギュアたちを集めて育成、バトルを楽しむRPGだよ
・フィギュア集めが好きな人!
・RPG初心者だけど手軽に遊びたい人!
・隙間時間にサックと遊びたい人!

目次
ゲーム概要
アプリ名 | フィギュアストーリー |
---|---|
ジャンル | RPG |
会社 | Nuverse |
リリース開始 | 2021年6月 |
対応機種 | iOS/Android |
フィギュアストーリーとは?
「フィギュアストーリー」は、フィギュアを題材にしたオートバトルRPGです!

日本初のフィギュアが隠れて生活している近未来の世界を体感できる話題のゲームとなっています!

かわいいグラフィックと初心者でもサクサクできるオートバトルを採用しているため遊びやすい仕様になっています!

50体以上いるフィギュアを集めて、育成、バトルとフィギュアストーリーの世界観を楽しみましょう!
フィギュアストーリーの魅力
リアルなフィギュア集めてのバトル!
「フィギュアストーリー」の最大の魅力は、日本初のフィギュアを題材にしたゲームでフィギュアを集めながらバトルをする事ができます!

フィギュアはかなりリアルに作り込まれていて、好きなフィギュアを育成してバトルできるといったフィギュア好きにはたまらない要素がふんだんに盛り込まれています!

また、フィギュアの種類も50体以上存在しているため、集めるといった楽しみ方もできちゃいます!
ぜひ、推しのフィギュアを見つけて育成、バトルを楽しんでみてください!
リアルタイムバトルシステム採用!
「フィギュアストーリー」は、リアルタイムバトルシステムを採用していて、5体のフィギュアを編成しスキルなどを駆使して戦っていきます。

チーム編成は、同じ所属などを組み合わせることによってボーナスを受ける事ができたりと、戦略戦もお楽しみいただく事ができます!

また、オート機能も搭載しているため、サクサク戦闘をしていく事ができます!
バトルが始まったら基本的には倍速のオートで進めることができるので隙間時間などにもぴったりとなっています!
初心者にも優しい、お手軽育成!
「フィギュアストーリー」は、初心者にも優しいお手軽な育成システムを採用しています!

基本的には放置でフィギュアを育成する事ができ、周回をしたりする面倒な部分もありません!

強化素材は、オフライン時で放置している間に集まっていき、スキルを育成するのに必要な素材は個別のステージで入手する事ができるので放置とのバランスもちょうどいい感じです!

さらに低いレアリティーのフィギュアでも育成していけば強くなるので、本当にお好きなフィギュアで遊んでいく事ができます!
自由にオタク部屋を作れちゃう!
「フィギュアストーリー」は、なんとオタク部屋まで作れちゃいます!

″自宅機能〟というものが搭載されており、ゲットしたフィギュアを並べる事ができます!
置く場所も壁紙や土台といったものが多種多様に用意されているので、集めたフィギュアで自分なりに部屋をカスタマイズして見てください!

進めていけばいくほど部屋も充実していくので、やり込み要素の1つとしてお楽しみいただく事ができます!
序盤のミニポイント
可能ならリセマラをしよう!
「フィギュアストーリー」は、フィギュアの初期レア度におおじて強化上限が変化していきます。

レア度が高いフィギュアを序盤で入手しておくことでレベル上限に困らなくなり、序盤の攻略をスムーズにしてくれます!

そのため、可能ならまずゲームを始めたらプレミアキャラが出るまでリセマラをし、強力なフィギュアをゲットするようにしましょう!
メインのシナリオを進めていこう!
「フィギュアストーリー」は、メインストーリーを進めることによってガチャのチケットや大量のダイヤ、レアリティーの高いフィギュアなどをゲットする事ができます!

初めのうちはフィギュアを集めることと育成に集中すると良いです!
序盤でレアリティーの高いフィギュアを入手、育成していくことで攻略をスムーズにしてくれます!
自宅レベルを上げてコンテンツを解放しよう!
「フィギュアストーリー」は、自宅レベルを3.3にすることにより″自宅委員会〟というコンテンツが解放します!

自宅委員会は、幹部と呼ばれるレベルの高いフィギュア5体が選ばれ、他のフィギュアを自宅に設置すると5体のフィギュアと同じレベルまで強化できるといったシステムです。
育成素材を消費せず強化する事ができ、普段使っていないフィギュアでも置いておくだけで勝手にレベルが上がっていきます!
使わないフィギュアでもふと使いたくなった時にすぐ戦力として使う事ができます!
残念だったポイント
楽しい要素がたくさんある「フィギュアストーリー」。中には残念なポイントもありました。
それは
放置ゲーなのにスタミナがある
「フィギュアストーリー」は、フィギュアを集めたり、育成してバトルしたりと楽しめる要素がたくさんあります。
ですが、放置ゲーには珍しいスタミナがあり、ステージ攻略を失敗してしまうとスタミナを消費して遊べなくなる時間ができてしまいます。
しかし、スタミナといっても失敗した際にだけ消費し、1つステージをクリアすると1つ回復し、10分毎に1つ回復するので気にならない部分ではあります。
口コミ
コレクター好きにはいいかも。3D、ARモードなど観賞部屋の模様替えも楽しめます。私はオタクじゃありません。イケ男、女編成も可能なんですけど性別、性格、見た目など選べる分けでは有りません。運なので雑魚、もちろん出ますが強くなればギャップ萌えするかも?!ガチャ率なんてどこも似た様なものでは?私は無課金者ですがコツコツ毎日ミッションクリアすれば毎日数回ガチャ回せるから仲間もすぐ増えてきた。ゲームは戦略性が必要でただの、3すくみでは無い!ストーリーの敵に勝てなければ放置で強くなる。まずは9-1を目指すと装備がドロップするミッションあるので他の色んなモードも挑戦して楽んでます。課金できなくて申し訳ない
出典:Googleplay
良く出来てるゲームですね!編成次第でクリア出来たり出来なかったり楽しいです。 ガチャは運なのでしょうがないですがコツコツやればピンポイントで欲しいキャラ交換も出来るので少しずつ強くはなれます。壁当たるのも早いけどw放置ゲーなのでw
出典:Googleplay
まとめ
「フィギュアストーリー」は、日本初のフィギュアを題材にしたRPGでした!
フィギュアを集める楽しみ、育成やバトルといったRPG要素などといったさまざまな楽しみかたができました!
フィギュアが好きな人にはもちろん、隙間時間などにサクッとやりたい人にもおすすめです!
もっと他に
楽しそうなゲームないの?』
そう思った人はジャンル別に まとめてるからどーぞ。
