ファンタジア文庫の作品がクロスオーバーした夢のRPGゲーム!だよ
・ファンタジア文庫のキャラや作品が好きな人
・簡単だけの奥深いコマンドバトルがしたい人
・笑いあり涙ありのストーリーを楽しみたい人

目次
ゲーム概要
アプリ名 | ファンタジア・リビルド |
---|---|
ジャンル | ロールプレイング |
会社 | DMM GAMES |
リリーズ開始 | 2020年12月 |
対応機種 | iOS/Android対応 |
ファンタジア・リビルドとは?

「ファンタジア・リビルド」は、ファンタジア文庫の人気キャラたちが登場する、クロスオーバー作品。
突然崩壊した多数の世界を取り戻すべく、プレイヤーは人気キャラたちと冒険を始めます!

システムは、ローテーション制のコマンドバトル。自分のターンが来たら攻撃するだけのシンプルなものです。
しかし、バトル中にキャラをローテーションすることで固有のスキルを発動することができるので、いつローテーションさせるかがカギですよ。
もちろん、ファンタジア文庫のキャラクターたちの育成も可能!
自分の好きな作品のキャラで夢のオールスターパーティーを組んで、冒険しましょう!
ファンタジア・リビルドの魅力
ファンタジア文庫の人気作家たちが贈る本格ストーリー

「ファンタジア・リビルド」は、クロスオーバータイトル用につくられたオリジナルストーリーが展開されます!
崩壊してしまったそれぞれの世界を取り戻すための壮大なストーリーです。
そして、このストーリーを書いているのは、ファンタジア文庫が誇る人気作家たち!
シナリオはもちろん、世界観設定からキャラクターデザインに至るまで、ストーリーデザインにおけるすべてのパーツを、豪華な作家たちが担当してますよ!
そのため、非常に練られており、ファンタジア文庫の作品のファンなら、たまらないシーンばかりです。

笑いあり涙ありの飽きないストーリーが、あなたを待っていますよ!
簡単だけど奥深い!ローテーションバトル

「ファンタジア・リビルド」のバトルは、ローテーションシステムを採用したコマンドバトル!
基本的には、自分のターンに操作キャラの行動を選んでバトルを進めていく、シンプルなバトルです。
しかし、メインで戦うキャラ3人に対して、サブメンバーを4人編成可能。
パーティーメンバーが表示されている部分をスライドすることで、即座にサブメンバーにローテーションを回して、バトンタッチすることができますよ。
しかも、ローテーション時に条件を満たしていればローテーションスキルも使用可能に!
メイン3人でごり押しするだけでなく、いかにローテーションを回し、スキルを上手く使えるかがカギになる奥深いバトルです。

もちろん、各スキルしっかり演出もされているので、見逃さないようにしてくださいね。
人気キャラを育成可能!フラグメントで個性も出せる

「ファンタジア・リビルド」では、「デート・ア・ライブ」「冴えない彼女の育てかた」「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」など、ファンタジア文庫作品に登場したいろんなキャラクターを育成することができますよ。
レベルアップはもちろんのこと、スキル強化など、育成する余地が多いので、やり込みがいもありますね。

また、各作品の名場面や主要キャラはフラグメントという装備にもなっており、こちらを自分の好きなキャラに装備することで、育成に個性を出すことも可能に。
お気に入りのキャラに、フラグメントで個性を出し、夢のパーティを組みましょう!
序盤のミニポイント
リセマラは☆5を狙っていこう

「ファンタジア・リビルド」は、PTに構成できる人数が多いので、出来ればリセマラで、高レアリティキャラが複数体欲しいところです。
しかし、チュートリアルは飛ばせても、データダウンロードの関係で、リセマラにそこそこ時間がかかるので、効率が悪め。
また、ガチャもキャラとフラグメントがランダムで出る闇鍋形式なので、そもそもキャラが出ないことも。
そこで、リセマラで☆5キャラと☆5フラグメント1枚ずつを目標にするのがおすすめ。
最低でもこれだけあれば、序盤に詰まることはないでしょう。
ただし、余裕があるなら、中盤のことも考えて、加えてSRキャラが出るまでリセマラするのもいいでしょう。
ストーリーに詰まったらサブクエストで強化素材を手に入れよう

「ファンタジア・リビルド」を始めたら、まずストーリーを進めるのがいいでしょう。
ただし、育成していないと、だんだんバトルに勝てなくなってくるので、こまめな育成をしておくのがおすすめ。
その際、素材やアイテムが足りなくなることがあるので、それらが手に入る同時にサブクエストも消化しておくといいですよ。
なお、曜日ごとにもらえる素材が違ったり、経験値がもらえたりもするので、計画的に利用するなおよしです!
残念だったポイント
楽しい要素がたくさんある「ファンタジア・リビルド」。中には残念なポイントもありました。それは
システムのテンポ感が悪い
「ファンタジア・リビルド」はストーリーやキャラに不満はないのですが、ボタンを押した時の反応がやや遅いのが気になります。
読み込み時間があるのはある程度仕方ないですが、すべての動作がほんの少しずつ、他のスマホゲームより遅いので、なんだもっさりした印象を受けました。
せっかちな人だと、ちょっとイラつくかもしれません。
ただ、ストーリー面は非常に面白く、ゲーム性もいいので、ゆっくり気長にやるのがいいと思います。
口コミ
元MMO勢だった自分にとっては楽しいのと、据え置きのPS3バージョンの北斗無双をプレイしてた人なら懐かしくなると思う。個人的にはPS3もプレイしていたのでCVやムービー、効果音、BGMもそのまま引き継がれてるのが最高。そのうち主題歌のFar awayも是非とも挿入してもらいたい。まだまだ始めたばかりで右往左往してるけど、そこまで課金しなくても引き直しガチャである程度キャラを手に入れられれば先に進める。行き詰まった時は素材集めて段階上げるなり、チケットなどで装備を手に入れられればハード以外は比較的余裕。
最初はグラフィックや操作性が悪いと感じましたが、端末に合った設定をしたらスムーズになりました。キャラのアクションも成長によって増加していくため、育成や強化も楽しいです。Lvアップ、能力解放、限界突破などのシステムを把握すれば、時間をかけてキャラをじっくりと強化していけるので、自分のペースで課金していけるのも魅力だと思います。欠点は、初期状態で実装されているキャラが少ないことでしょうか。シュウ様を早く。
まとめ
「ファンタジア・リビルド」は、ファンタジア文庫の人気キャラクターが登場する夢のRPGゲームでした!
ストーリーも豪華なメンバーでしっかり作りこまれていますし、ローテーションというありそうでなかったバトルシステムが、バトルの奥深さを生んでいます。
ファンタジア文庫の作品やキャラが好きな人はもちろん、戦略性のあるコマンドバトルがしたい人にもおすすめです!
もっと他に
楽しそうなゲームないの?』
そう思った人はジャンル別に
まとめてるからどーぞ。
