豪華声優陣でおくる本格横スクロールアクションRPGだよ!
・アクションでどんどん敵を倒したい人
・美少女たちを育成したい人
・豊富な育成要素が欲しい人

目次
ゲーム概要
アプリ名 | エデンの扉 |
---|---|
ジャンル | 美少女アクションRPG |
会社 | Nuverse |
リリーズ開始 | 2020年11月 |
対応機種 | iOS/Android対応 |
エデンの扉は?
「エデンの扉」は架空の18世紀を舞台にしたスチームファンタジーな物語。

謎の事故に巻き込まれたプレイヤーは、人間離れした謎の少女と出逢い、世界の秘密へと迫っていきます。

バトルは、シンプルかつ爽快な横スクロールアクションで、3つのスキルと回避やジャンプなどを駆使しながら戦います!

また、ストーリーやガチャなどで仲間になる美少女にはそれぞれ固有のストーリーがあり、ボイスも豪華な声優陣を起用するなど細部まで作りこまれていますよ!
美少女を爽快に操作して、世界の謎に迫ろう!
エデンの扉の魅力
シンプルなのに爽快なアクションバトル!
「エデンの扉」のバトルは、画面内にあるボタンを押して操作するだけのシンプルバトル!
基本的には攻撃ボタンを押しながら、スキルを撃ってガンガン無双していけばOKです!
3人の女の子を入れ替えながら戦うので、属性などを見極めて交代していけばなおよしですね!

しかし、ジャスト回避によるカウンターやド派手な必殺技など、使い方次第でさらに爽快感のあるバトルを展開できる本格的な要素も(カウンター決めたときの快感や必殺技演出がイイ!)

アクションもリキャストが短く派手なのが多いので、どんどんなぎ倒して楽しさを味わえますよ!
かわいらしいアニメチックなデザイン!
「エデンの扉」のキャラクターはどの子もとても可愛く愛着がわく子ばかり!

ストーリーで仲間になるRキャラでもデザインが可愛く、どの子も育てたくなってしまいます…!

しかも、ちゃんと育てて好感度を上げればキャラ専用ストーリーが見られるので、まずますお気に入りの子を育てたくなっちゃいますね。
声優も南条愛乃さん(『ラブライブ!』の絢瀬絵里役)や茅野愛衣さん(『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の本間芽衣子/メンマ役)など豪華なキャストで、親しみやすさも抜群!
あなたのお気に入りの子を育てて、戦場を駆け抜けよう!
自由度の高い育成要素!
「エデンの扉」の育成要素は、とても要素が豊富で長くやりこむことができます!

上でも取り上げた好感度システムによる固有ストーリーはもちろん、定番の強化、覚醒、武器育成など、育成といえば!の要素は一通り入っていますよ。

加えて、一番育成でおすすめなのは絆カードシステム!
キャラクター1人ごとに3枚の絆カードと装備させて、キャラの性能をアップさせるというシステムです。
カード自体の育成もありますし、カードをどのように組み合わせるかはプレイヤー次第なので、自分のPTに合わせた育成が可能なのが面白いですね!
自分だけのキャラ育成で、美少女たちを育てることができますよ!
序盤のミニポイント
リセマラは無料引き直し可能10連をがんばろう
「エデンの扉」のリセマラタイミングは2回あり、無料引き直し可能10連と、その後の普通の10連になります。

無料引き直し可能10連は、最大で絆カードのSSR2枚+キャラクターカードのSR1枚までしか出ないという仕様ですが、何度でも引き直し可能なのがおいしいです。
なのでここはしっかり絆カード、キャラクターカードともに納得できるカードが出るまで引き直しましょう。

一方2つ目の通常10連ですが、こちらはSRとSSRの可能性が合わせて5%と低く、個々でリセマラする場合は、かなり時間がかかります。
個々にたどり着くまでに15分程度かかりますし、本当にガチでゲームをやりたい人だけでいいと思います。
編成キャラの属性はすべて別に!
「エデンの扉」では、3つの属性があり、キャラごとに属性が設定されています。
相性は3すくみになっていて、敵との属性相性次第で与えるダメージ量が目に見えて変わる仕組みです。
そのため、なるべくPTキャラは3人すべて別のキャラにして、有利属性のキャラで攻撃するのが基本になりますよ。
1つの属性で固めると、苦手属性の敵が出てきたときにかなり苦戦するので、意識して編成していきましょう!
ストーリーを進めてラボを解放しよう!
「エデンの扉」では、ストーリーを進めることでコンテンツが開放される仕組みになっています。

中でも2-2クリアで解放されるラボは育成するための必須コンテンツなのでなるべく早く開放しておきたいです!

また、その後も育成素材を集めるためのコンテンツや対人コンテンツなど、開放すると便利なコンテンツはたくさんあるので、なるべくストーリーはこまめに進めておくようにしてくださいね。
残念だったポイント
楽しい要素がたくさんある「エデンの扉」ですが、残念なポイントもあります。それは
ガチャが少し渋い
「エデンの扉」のガチャは、SSRの確率が1.5%しかありません。その下のSRと合わせても5%しかなく、数字的にも低いと言わざるを得ないです。
また、同じガチャの中にSSRピース(同じピースを一定集めるとそのキャラが手に入る)なども入っていて、システムが複雑化しているのももったいないかなと思いました。
ただ、アクションゲームなので回避などを駆使すればRキャラでもそこそこクリアできるので、そういったゲーム性を加味してなのかなと思いました(でもやっぱり可愛い女の子のSSRほしいなとも思います笑)
口コミ
好き嫌いが別れるゲームです。横スクロールのアクションゲームでこのてのゲームにしては戦闘はなかなか良くできていると思います。ただスキップがないので日課をこなすと結構時間とられます。一応オートはあります。 ガチャはキャラさえ手に入れればあとはクエストで凸用素材が手に入る仕様になっています。 まだ細かい部分で気になる点はありますが、テイルズシリーズの戦闘が好きな方は一度やってみてもいいと思います。 盆栽ゲーで低レアキャラもしっかり使えるので無課金でも地道にやれば楽しめると思います。
【戦っていて楽しい】はアクションゲームとして大事な部分。廉価機種のHTC U11-Lifeですが非常に快適にアクションできております。ジャスト回避からのカウンターもラグ無く繋がります。 初期設定が最低画質になっており、重いゲームをプレイした時の「早く設定画面開かせてくれ、画質落としたい」とモヤモヤしなくて済みました。 ガチャ石はクエスト消化で地味に集まりますが、高レアでゴリ押しできなく、回避カウンター、3すくみの相性でキャラ使い分け等しっかりしないと高難易度で勝てません。 オートバトル好きな人はやらないほうがいいかも。 かわいいキャラでしっかりアクション戦闘するのが好きな方にはうってつけ。 戦闘の雰囲気は崩壊3rdの横スクロール版、といった感じです。
出典:Googleplayレビュー
まとめ
「エデンの扉」は、美少女たちを操作して遊ぶ爽快横スクロールアクションです!
シリアスな世界観とかわいい女の子たちのギャップが良く、育成もやりこみやすくていいなと思いました。
アクションでガンガン遊びたい人はもちろん、美少女を育成したい人にもおすすめのゲームです。
もっと他に
楽しそうなゲームないの?』
そう思った人はジャンル別に
まとめてるからどーぞ。
